Hot Box

いい音します。

321先日の練習で 持っていきましたが 
マッチレスぽい音を出してくれる いいエフェクターです。

現状クリアートーン、ディストーションの切り替えだけなんで
クリアーにしても出力があがった状態ですので 少し歪んでしまいます。ちょっと弄りなおして ONOFFのスイッチを付けちゃうことにしました。

それかいっそ新しく作り直ししちゃおうかな

くそ〜

photoいい音なんで プリで使おうと組み込んでみたんですが ブルドックをONにするとトゥルーバイパスのポップノイズが「ボツ」、「バチ」とえらい鳴ります

ほんとここ最近のエフェクターってなんでトゥルーバイパスが流行っているんでしょね? 全部が悪いと思いませんが この機械式のスイッチって 今回みたいにポップノイズを生んでしまうのよね ブティック系のエフェクターなんてすべてトゥルーバイパスだし バッファアウトで音は変わるけど 音痩せって解かるほどの劣化もないし なんかトゥーバイパスに踊らされているようにも思えます。
まぁ人それぞれなんで いいですけどね どうせ 弾き手がこれでいいと思えばそれだけですし 強要もしませんけどね 
わたしゃ ケンタもそうですが BOSSも好きです でもこれって流行のトゥルーバイパスではないですけど 音の違いまたは劣化なんて聞いてる人がどれだけわかるんでしょうね

あ!?くだらん独り言になっているので 終わりです(爆)

まぁなんだかんだ言っても ようは 一長一短です。(笑)






話は戻して
あとは HOTBOXを取るか?、BULLDOGを取るか?のとても辛い選択しかありません(汗)


どなたか いい方法ない?

あとねBULLDOGのあとに このHOTBOXを繋ぐと BULLDOGをONにすると鳴らなくなります????これが摩訶不思議で 手に負えません

どうでもいいけど やっぱりケース小さいですね(^^;

HOTBOX FETバージョン回路図

やっぱり いきなりは 難しいかな(^^;

とりあえず オリジナルの回路図に FETを指定して書き直したので これで作れるでしょ(多分)


尚、FETは J201、MPF102など 使えます 歪みが少なかったり、トリマー調整がシビアになりますが かなりニアンスも変わるのでいろいろ試してみてください。

HOTBOX FETバージョン

534132まず最初に 申し上げますが 今回のHOTBOXについては 都合によりレイアウトは 載せません。

HOTBOXの回路図みても大してパーツも多くないので
自力でがんばってみてください。


今回参考にさせていただいた方 けんさんのブログは こちらです。また記事については こちら(連続で3回記事が上がっています)になります。

回路図のみアップして レイアウトを上げてない方のモディファインしたものは こちらでレイアウトは 公開してません。
また、作り方が解らないからと言ってこちらの方に質問はやめてください。
せっかく回路図を公開してくれていますので そちらを参考にしてください。

ヒントでもないですが 要はFETのD,S,Gを 理解すれば簡単です 私が作った基板の写真を大きめに載せているので定数がほんのり解ると思いますので 自力で完成させてください。まだ、回路図からの製作をしたことがない人は この機会にぜひ スキルアップしてください。見慣れてしまえば難しくないですよ♪


65654先人の方が この企画をして 定数の変更などをしてくださって
ほとんど テストせず完成させる事ができました。 この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。




86+56今回は フットスイッチ1個(1,2CHの切り替え)にしていますが あくまでもプリアンプを目的に作った為です。

青色 クリーンチャンネル




IMG_0295赤色 ディストーションチャンネル
にしました。






エフェクターとして使うなら ONOFFスイッチは 増設したほうがいいですね。
私も写真のようにブースターとして
使った場合、常時ONになるのでLOOPボックスが必要になりました。

今後は クリーンCHだけ とりだして ブースターとして作ることにします。


次のステップで ただいまモディファイン中だったりします(笑)
2CHをもう少し使えるようにしたいので トーンの効き具合が今ひとつ納得出来ないので この辺を重点的に 弄ってみるつもりです。

基板

45354こんな感じで かなり小さいものになりました。

トリマーで 歪み&ヴォリュームの調整をします。
今回は WIMAのフィルムコンとコンポジションにして
MACHTLESSの音を意識してみました。




4456355MATCHBOXと同じサイズですが ノブが5個になります。
今回もプリアンプを想定していますので電池仕様にしています。

ほんと最高ですね この音に酔ってしますようなコシのある音になりました。私的には もう手放せないぐらいのエフェクターです。 早く大音量で弾いて見たいものです。

さて、ラベル製作をしてしましましょう。
今回も デザイン的には MATCHBOXと同じです。




予定通り?

448478はい予定通りです。 ちゃんとレイアウトして穴あけ完了ですよん





しかも 基板もすでに完成して そしてさらに 配線処理も終わって完成してたります(爆)シールはまだね(笑)

このエフェクター最高♪ FETでも 最高にいい音です。やっぱり1CHが最高ですね
2CHは どうしてもFAZZな歪み方で好きではないですが GAIN落し気味で使用すれば ブースターでいい感じ

プリで使った場合は 1CHで充分です。2CHだと これだけで歪みは充分です。
私は アンプで歪みを作る人ではないので 2CHはまず使わないですね(^^;

トランス、真空管使わずに HOTBOXが作れて尚且つ 最高のエフェクターで 花〇でした^^ 細かいレポートはぼちぼちとアップします。


さてさてようやく

BlogPaintパーツが揃ったので作ってみましょ(^^)
オリジナルと同じ 1CHと2CHと切替でスイッチ付けてみます。
クリーンCHしか使わないけどね(^^;

さて明日、穴空けしましょう♪

今回も塗装は無しでシールです(笑)シールの手軽さに味しめて最近、塗装してません(爆)

すごい人がいますね。

1345HOTBOXをFETで作ってしまおうなんて考えもしませんでした(^^;

とりあえず、前人の方が回路図を公開してくれているので レイアウトを起してみました。
これでHOTBOXが作れるなら むひょひょってぐらいうれしいですよ。
とりあえずレイアウトお越し完了しました(仮ですが)が 作るにはこれまた少々時間が掛かります。なんせ真空管なんて未知の世界ですので 少々勉強が必要です(^^; レイアウトも間違ってそうですし(汗)
ユニークユーザ数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Gallery
  • ご無沙汰してます
  • 生きてます
  • スシロー
  • 決定
  • 最近
  • 練習
Recent Comments